特性を生かした治療法の提案で患者さまのご希望に応えます
欠損歯を放置するリスク
むし歯や歯周病、あるいは事故などにより歯を失ってしまった場合、たとえ食事に支障がないと感じても、放置しておくのは危険です。
歯は常に押し合いながらバランスを保っているため、隙間があれば傾きます。咀嚼の偏りで、負荷がかかる歯がすり減り、歯肉は炎症が起こりやすい状態になります。
インプラント、入れ歯、ブリッジによる各治療には、それぞれ長所と短所があります。患者さま一人ひとりのご希望にもっともフィットしたものを提供することが、当院の果たすべき役割です。
費用面を含め、東大阪・長瀬にある当院へお気軽にご相談ください。
インプラント
顎の骨に支えられるため強く噛め、ブラッシングも行っていただけます。まるで自分の歯のような審美性と機能性を備えているのが特長です。
調和した自然な美しさを再現
周囲の歯、お口周り、そして患者さまのお顔と調和した、自然な白さと形状を再現するよう努めております。
患者さまのご希望と併せて検討いたしますので、何でもお尋ねください。
術前の歯科用CTと徹底した衛生管理
外科処置を伴いますので、インプラントの埋入には正確な技術が必要です。歯科用CTで撮影した3次元画像を元に埋入位置、角度、深さを計算することで、より確実な埋入が可能となり、治療の質、永続性の向上に役立ちます。
また、徹底した衛生管理、滅菌管理で、院内感染の防止に万全を期しております。
メインテナンスにも力を注ぎ、永く、快適に
永く、快適に使用していただくためにも、定期的に通院していただき、メインテナンスを受けていただきます。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
顎の骨の量・厚みが不足しているケースにも対応
インプラントを埋入する顎の骨の量・厚みが不足している場合には、ソケットリフト、GBRといった外科的な前処置にて対応することもできます。
入れ歯
近年のインプラントの流行により、少し遅れをとっているイメージのある入れ歯ですが、適切につくられたものを、永く、快適に使用されている方も多くいらっしゃいます。
特に保険適用外の入れ歯は、優れた審美性・機能性を持ち合わせています。
入れ歯のことなら東大阪・長瀬の当院へお問合せください。
レジン床義歯
レジンを入れ歯の床部分に使用した保険適用の入れ歯です。
素材の強度の問題で、やや厚みがあります。
金属床義歯
床部分に金属を使用した入れ歯です。薄くつくることができるので、違和感が大幅に抑えられます。金属の特性上、温かいものを温かく、冷たいものを冷たく、おいしく味わうことができます。
ノンクラスプデンチャー
入れ歯に付き物だった留め金のない入れ歯です。
柔らかく軽い素材ですので、快適に使用できます。ただし、耐久性の点ではほかの入れ歯にやや劣ります。
磁性アタッチメント義歯
磁力の力で固定する入れ歯です。強く噛めるだけでなく、留め金もありませんので、審美性にも優れます。
ブリッジ
橋を渡すように、両隣の天然歯と支えとして人工歯を並べます。
症例によっては、費用が抑えられたり、天然歯の負担を軽減できることもあります。
ブリッジをお考えの方は、東大阪・長瀬の当院へお越しください。