自然な美しさを大切に。お口元と調和した白さを再現
審美歯科
むし歯治療の際に使用するクラウンやインレーに、「セラミック」と呼ばれる白い陶製の素材を使用します。
セラミックの質感は天然歯に非常に近く、白さを調節して実際に設置すると見分けがつかないほどです。
東大阪・長瀬でセラミック治療ならご相談ください。
審美歯科メニュー
オールセラミッククラウン
セラミックのみでつくるクラウン。天然歯と変わらない自然な美しさを再現します。
適度な光の透過性も特長です。
メタルボンドクラウン
内側に金属を使用し、外側をセラミックで覆ったクラウン。金属で支えるため、耐久性に優れます。美しさの点では、オールセラミッククラウンにやや劣ります。
※金属アレルギーの方には使用できません。
ハイブリッドセラミッククラウン
セラミックと歯科用プラスチックを混合してつくったクラウン。
セラミックの美しさを生かしながらも、費用を抑えられます。
ゴールドクラウン
身体への親和性が非常に高いクラウン。セラミックと比べると目立ってしまいますが、ほどよい硬度で、咬み合う歯を傷つけません。特に奥歯への適合に優れています。
※金属アレルギーの方には使用できません。
セラミックインレー
セラミックでつくるクラウン。天然歯との境目もきれいに仕上がり、目立ちません。
ハイブリッドセラミックインレー
セラミックと歯科用プラスチックを混合した「ハイブリッドセラミック」を使ったインレー。費用を抑えながら、美しい仕上がりを再現します。
ゴールドインレー
身体親和性に優れたインレー。ほどよい硬度で、咬み合う歯を傷つけません。特に奥歯への適合に優れています。
※金属アレルギーの方には使用できません。
ラミネートベニア
表面を薄く削った前歯に、薄く加工したセラミックを貼りつけます。短期間で理想の白さを手に入れることができます。
「白く美しい」だけじゃないセラミック
むし歯・歯周病になりにくい
セラミックは、むし歯の原因となる細菌、歯周病の原因となるプラークが付着しにくい素材です。むし歯や歯周病のリスクを抑制することができます。
咬み合う歯を傷つけない
天然歯は、金属と恒常的にぶつかり合うことで傷ついてしまったり、過度にすり減ってしまったりすることがあります。天然歯と近い硬さを持つセラミックは、周囲の歯にも優しい素材といえます。
金属アレルギーの心配がない
セラミックのみでつくるクラウンやインレーは、金属が一切含まれていません。
金属アレルギーの方、また金属アレルギーが心配な方にも安心して使用していただけます。
※金属アレルギー…身体と接触している金属から銀イオンが溶けだし、アレルゲンとなって発症します。皮膚のかぶれ、かゆみ、蕁麻疹といった症状が主に挙げられます。
金属アレルギーが心配な方は、東大阪・長瀬の当院にご相談ください。
ホワイトニング
歯そのものの色を、安全に、傷つけることなく漂白します。
オフィスホワイトニング
歯科医院で行うホワイトニングです。高濃度の薬剤を塗布し、特殊な光を照射します。歯や歯肉を傷つけずに理想の白さを再現します。
短期間で効果が得られますが、その分、ホームホワイトニングと比べると色の後戻りも早くなります。
1回2セット(2回漂白を行います。) |
10,000円(税抜) |
---|---|
3回目~(タッチアップ) |
7,000円(税抜) |
学生割引 |
7,000円(税抜) |
※初診チェック、歯のクリーニング後ホワイトニングを行います。
※学生の方は1回目から7,000円で行っています☆
ホームホワイトニング
ご自宅で、患者さまご自身に行っていただくホワイトニングです。
低濃度の薬剤を注入した専用のマウスピースを、2週間、毎日2時間装着していただきます。少しずつ白くしていきますので、色の後戻りも緩やかです。
- 25,000円(税抜) マウスピース、薬液、ケース込み。
デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせて行います。
もっとも早く効果が現れ、もっとも白さが長持ちします。
- 30,000円(税抜) マウスピース、薬液、ケース込み。
ガムピーリング
歯肉は、喫煙などによりメラニンの沈着が進むと黒ずんでしまいます。
当院では、黒ずんでしまった歯肉をレーザーで照射してメラニンを除去する「ガムピーリング」を行っております。
個人差はありますが、多くの場合、痛みはほとんどありません。
歯茎の黒ずみが気になる方は、東大阪・長瀬の当院までご相談ください。