マウスピース矯正(インビザラインとは)
透明のマウスピース型の矯正装置(アライナー)を装着し、徐々に歯を動かしていく矯正装置です。
ワイヤー矯正のように装置が見えることがないので、目立たずに矯正をしたいという方におすすめです。
また、取り外しが可能なので、歯磨きがしやすく、お口を清潔に保つことができます。
インビザラインの特徴
目立ちにくい
アライナーは透明に近く目立ちにくいため、装着していることがほとんどわからず、見た目によるストレスを感じません。
取り外しができ衛生的
食事や歯みがきの時はアライナーを取り外すことができるため、普段どおりに歯のお手入れができ、口腔内を衛生的で健康な状態に保つ事ができます。
口内トラブルが少ない
アライナーは金属を使用しないため口の中の違和感が少なく、矯正装置が外れてしまうなどの可能性も少なくなります。
治療後の歯並びを治療前に確認できる
当院では最新のスキャナーiTero導入しておりますので、治療後のシュミレーション画像を治療前に確認していただくことができます。
シリコンでの型取りが苦手だった方も、短時間で精密なスキャンができるので、安心して治療を受けていただけます。
マウスピース矯正装置の使用法
1日20~22時間の装着
20時間以上の装着をお勧めしています。装着時間が少なすぎると、次回のマウスピースが合わなくなり、治療が停滞してしまいます。
毎食後の歯磨き
食事中はマウスピースを外していただき、食後は必ず歯磨きをしましょう。飲み物はお茶やお水は装着したまま飲んでいただけます。糖分が含まれている飲料水は外して飲んでください。